新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の受診について(令和2年4月4日)
新型コロナウイルス感染症は指定伝染病の為、特定の医療機関での治療が必要になります。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は感染拡大防止の為、以下の点をお守りください。
次の症状がある方はお住まいの保健所の「帰国者・接触者相談センター」にご相談いただき、センターの指示に従ってください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
近隣地域の「帰国者・接触者相談センター」問い合わせ先一覧
保健所 | (8:30~17:15) |
(土日祝含む) |
|
---|---|---|---|
浜松市保健所 | 浜松市 | ||
西部保健所 | 湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・森町・菊川市・御前崎市 |
帰国者・接触者相談センターで、当院への受診が可能と判断された場合にも、受診される際には
必ず事前に電話していただき、職員の指示に従ってください。
また、受診時はマスクの着用をお願いします。
JA静岡厚生連遠州病院(代表)053-453-1111
面会制限のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、入院患者さんへの面会はご遠慮いただいております。
但し、手術や面談など、病院側で必要と判断される場合は除きます。
ご理解ご協力をお願い致します。
令和2年2月27日 院長