2021.08.04
JA掛川市 夏休み親子料理教室
夏野菜たっぷりの手作りピザを作ろう
Aピザ生地
材料(20×30cmの生地2枚)
強力粉 ・・・・・・ 100g
薄力粉 ・・・・・・ 30g
水 ・・・・・・・・・・60ml
オリーブオイル・・・・小さじ1(4g)
ぬるま湯(40℃)・・・大さじ1(15g)
ドライイースト・・・・・・・3g
砂糖 ・・・・・・・・小さじ1(3g)
塩 ・・・・・・・・小さじ1/2(3g)
作り方
①ピザ生地をつくる
ぬるま湯・ドライイースト・砂糖を混ぜ合わせ10分おく。(少し膨らむ)
強力粉と薄力粉に発酵させたイースト菌を加え混ぜる。
オリーブオイルを少しづつ加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜてから塩を加える。
全体がきれいにまとまるまで2分ほどこねる。
ビニ-ル袋に入れ口を軽めに止め夏なら室温で50分おく。(目安は生地の大きさが2倍に)
生地を好みの形に伸ばしてBソースとCソースをそれぞれ塗り、具を彩りよくのせて
最後にチーズを散らし230℃のオーブンで15分焼く。
|
ピザの具
2枚分
なす(輪切り)・・・・・中1/2本(40g)
ズッキーニ(輪切り)・・・・・中1/2本(75g)
とうもろこし(芯からはずす)・・・1/2本(50g)
エリンギ(半分に切り薄切り)・・・・1本(50g)
玉ねぎ(薄切り)・・・・・・・・小1/2個(50g)
ピーマン(輪切りスライス)・・・・・1個(30g)
トマト(スライス)・・・・・・1/2個(100g)
ベーコン(1㎝幅に切る)・・・・・・1枚(20g)
ウインナー(薄切り)・・・・・・・・2本(40g)
むきエビ(水けをふく)・・・・・・・50g
とろけるチーズ ・・・・・・・・・80g
|
Bトマトソース(作りやすい量)
2枚分
ホールトマト ・・・・・1缶(400g)
玉ねぎ(みじん切り) ・・1/2個(100g)
にんにく(みじん切り)・・2かけ
オリーブオイル ・・・・大さじ1(12g)
コンソメ顆粒 ・・・・・小さじ1/2
砂糖 ・・・・・・・・・小さじ1/2
塩 ・・・・・・・小さじ1/2
こしょう ・・・・・・・・適量
作り方
耐熱ボウルにホールトマト・玉ねぎ・にんにく・
調味料を入れ、混ぜる。
ボウルにラップをして電子レンジ8分加熱する。
全体を混ぜ再度5分かけて冷ましておく。
|
Cホワイトソース(作りやすい量)
2枚分
バター ・・・・20g
小麦粉 ・・・・・20g
牛乳 ・・・・・200ml
塩 ・・・・・・ひとつまみ
こしょう ・・・・適量
作り方
バターと小麦粉を耐熱ボウルに入れ、
電子レンジで2分加熱する。
取り出して混ぜ合わせ、半量の牛乳を加え
電子レンジに2分加熱し、混ぜ合わせたら
残りの牛乳を加えさらに、2分加熱。
トロミがついたら塩・こしょうをして仕上げる。
|
コメント:夏野菜をたっぷり食べて夏バテ予防しましょう。
1枚のピザで1日必要な野菜が(350g)とれます。
ソースが違うとより楽しく食べられます。

