リハビリテーション科
ページの目次
医師紹介
医長
蓮井 誠 Makoto Hasui
専門分野 | リハビリテーション医学一般 |
---|---|
専門医・認定医 | 日本リハビリテーション医学会専門医・指導責任者 日本医師会認定産業医 公認障がい者スポーツ医 |
業績など | 平成25年度義肢装具等適合判定医師研修会終了 嚥下機能評価研修会終了 回復期リハ病棟専従医師研修会終了 |
医員
髙嶋 俊治 Shunji Takashima
専門分野 | リハビリテーション医学一般 |
---|---|
専門医・認定医 | |
業績など |
医員
李 純理 Jyunri Ri
専門分野 | リハビリテーション医学一般 |
---|---|
専門医・認定医 | |
業績など |
診療科方針
平成25年4月より診療科としてのリハビリテーション科を設置致しました。当科の業務としては、(1)回復期リハビリテーション病棟の運営(2)リハビリテーション科外来が中心になります。
- 回復期リハビリテーション病棟は、当院や近隣病院での急性期治療を終えた脳血管障害、運動器障害、その他外科手術後の廃用症候群患者様を受け入れ、在宅復帰を目標に最適なリハビリテーションを提供していきます。県西部の脳卒中地域連携パスに加え、大腿骨頸部骨折地域連携パスへも参加させて頂くことになりました。これら地域連携パスを通じて開業医の先生方との連携を図る機会もましていくと思いますので、何卒よろしく御願い致します。
- リハビリテーション科外来につきましては、平成25年5月より開設致しました。運動器障害、脳神経障害、脊髄損傷、嚥下障害、脳性麻痺など、リハビリテーション的アプローチに基づき診断・治療を行っていきます。